おはようございます、社労士の有馬です
正月休みも明けて三日経ちそろそろ正月ボケからも抜けてきた頃でしょうか。それともまだ正月ボケが抜けずまどろんでいる時期でしょうか
私は少々ボケ気味です。正月の暴飲暴食が祟って胃の調子が少し悪いです
さて、そんなまどろんでいる間にも確定申告の時期が近づいています
従業員を雇用している会社なら特に問題ないかと思いますが、個人事業主や家族経営の会社はもしかすると記帳がまだ終わっていないという会社があるかもしれません
これからボチボチ始めようかという人も、起業して初めて確定申告をする人も、確定申告は時間のかかる作業ですので
できれば早く済ませておきたいですね
ちなみに確定申告はいつ? ということですが
確定申告の時期は2月18日から3月15日までです
確定申告の時期は税務署は異常に混むので、相談等がある場合は早めに赴いたほうがいいかもしれませんね
過去に会計記帳や青色申告のやり方を解説しているので、リンクを載せておきます
青色申告にも対応。会計記帳まとめ
過去にブログで紹介した会計記帳に役立つ記事をまとめてみました
青色申告でも使える会計の知識や、会社の健全な経営状況を知るための手助けになる知識を紹介しています
会計にご興味ご関心おありの方は是非こちらのページの記事をお読みください
今年は自分でやってみようという方や、起業して初めての確定申告という方は是非参考にしてみてください
それでは今回は以上となります
この記事が皆様のお役に立てれば幸いです