おはようございます、社労士の有馬です
現在定年は65歳ですが70歳にまで延長する動きがあるようです
少子高齢化社会ゆえやむなしといったところですが
70歳まで定年延長をするとそれはそれで今の制度だとゆがみが出てきそうです
特に今の賃金制度は年功賃金制度の会社が多いでしょうから、その辺りもどうするか悩みどころです
就業規則の変更、特に賃金やポジションに関する部分の変更は難しいので、これからどうなっていくのかは社労士としても注目していかなければならないポイントでしょう
今働いている人とこれから働く人のバランスをどうとっていくか
労務管理はより一層難しくなっていきそうです